iPhone5を買った。
嫁のXperia arcがあまりにもアレなのでサポートするのも嫌になり、とうとう嫁もiPhoneに。
維持費的には安くなるけど、嫁のモチベーションを上げとかないと色々面倒な事になりかねないので、思い切ってお揃いのケースを買ってみたよ。
iPhone4の時はシリコンジャケットにしてたけど、正直イマイチだったので、革のケースにしようかなと。
色々探して真っ先に目に入ったのが、この鰻ケース。
正に夜のiPhoneケース(五人目を作ろうと思っているわけではないので念のため)。
ヌタウナギっていう鰻の革(イールスキン)を使ったケースなんだってさ(ここでみた)。
渋い方(マルチブラウン)は自分用、パステルカラー(マルチグリーン)の方は嫁用で。

嫁のXperia arcがあまりにもアレなのでサポートするのも嫌になり、とうとう嫁もiPhoneに。
維持費的には安くなるけど、嫁のモチベーションを上げとかないと色々面倒な事になりかねないので、思い切ってお揃いのケースを買ってみたよ。
iPhone4の時はシリコンジャケットにしてたけど、正直イマイチだったので、革のケースにしようかなと。
色々探して真っ先に目に入ったのが、この鰻ケース。
正に夜のiPhoneケース(五人目を作ろうと思っているわけではないので念のため)。
ヌタウナギっていう鰻の革(イールスキン)を使ったケースなんだってさ(ここでみた)。
渋い方(マルチブラウン)は自分用、パステルカラー(マルチグリーン)の方は嫁用で。

うなぎ革というので、どんな質感かと思ったけど、非常に軽くて、表面はさらっとしてる。
細いうなぎの革が丁寧に縫合してあって、良い感じ。
パステルカラーの方も明るすぎる感じではないので可愛らしすぎず、アラフォーの嫁にはちょうどいいです。

うなぎの模様が生々しい。だがそれがいい。

当然ながら、サイズはぴったり。
音量ボタン、カメラ穴など、操作系部分の作りもちゃんとしてました。

ぶっちゃけ、会社に持って行ったら「似合わねえ」と評判が悪かったのですが、俺が気に入ってるからいいんだよ!
革なので、油っぽいのは染みこんじゃうのでテーブルの上のマックポテトとかには気をつけた方がいいと思う。
手の脂が徐々に染みこんで、だんだん味が出てくるんじゃないかな。
結構お高いので、2年間しっかり使いたいと思います。
なお、手帳的なバージョンもあるみたいです。
個性的な革のケースを探している人は検討してみてはいかがでしょうか。
イールなかなかいいよねぇ。
これのウェスタンブーツとかもあるよ。
しかしいい物撮りだ。
ウエスタンブーツ、どんなかっこして履いたらいいかわからない。
それは萩原流行に聞こう。
コメントを投稿