うちの実家では、「年取り」を31日の3時頃からやります。
今年(というか去年)は、色々とバタバタして始めたのが午後4時くらい。
塩引きは炭火で焼いて。
料理は煮物が中心。黒豆とか数の子とか、かまぼことか玉子焼きとか。
なます、はりはり漬け、ゆり根、栗きんとんとか。
にしん大根に昆布巻き。
あと、酒。
ず~っと酒。
で、一眠りした後に年越しそば食って、二年参りに行き、翌日の元旦は年取りよりも軽めの食事です。
自分は明日早朝から仕事なので、今日は酒を飲まずにアパートへ帰ってきました。
という事で、今年も宜しくお願いいたします。
コメントを投稿